きんとんにっき

大学4年生です。やりたいこと、仕事、卒論のテーマ、、、いろいろ模索中です。

9月からはじめた就職活動が無事終わりました。(終えました?)

就活が終わりました。

終えました。というのが正しいのかもしれないですが、無事2社から内定をいただき、1社に返事も済ませました。

大学4年の8月に思い立ち、9月からエントリーを開始し、細々とした、短めな就活だったと思います。

6社しか受けていない、やる気のなさ。

 

正直、そんなに早く終わったんなら、理想通りの、わくわくするような就職先に決めたんだろう、と思われるかもですが、

そう言われると、当初思い描いていたものとは、何をどう間違えたのやら、という方向性です。

学んだことと全く別の分野に就職する大学の先輩たちをみて、内心、かっこわるいなあ。なんて思っていましたが、自分も”かっこわるい”結果に終わってしまいました。

 

私らしい就職先だと思います。

公務員並みの安定、のんびりしていて、競争とかもそんなになさそうだし、地元だし。

疲弊することはないだろうな、と思います。

多少の転勤はありますが、慣れ親しんだところで、家族、友人の近くで、幸せに暮らしていけるんじゃないかと思います。

 

これまで、それほど大きな挑戦もせず、これといった挫折もなく、生きてきました。

普通に生きて、自分の好きなことを少し頑張っていれば、平均か、平均より少し上のところにいました。

ちょっと頑張れば手が届きそうな、周囲も納得するような、”普通”の選択肢を選んで、ほとんど合格してきました。

本気の努力はしたことがないです。

見せかけの、認めてもらうための努力だったな、と思います。

 

だから、大きな挫折をしたら何か変わるんじゃないか、と思っていました。

だから、就職こそ、今まで挑戦したことのない分野に飛び込むか、このまま内定がもらえずに一回どん底まで落ちてみたい、なんて思っていたのに、また同じように無難に終わった自分がいます。

悔しい気持ちは確かにあるのに、ほっとして、この安心感に浸ってどうでもよくなっている自分がいます。

 

人生、ドラマは求めず楽にいこう。と割り切れたらいいのですが、夢を見てしまうんですよね。

ほんとに身の程知らずというか、イタい、というか、恥ずかしい人間だと思うのですが、たぶん一生、自分を過大評価して、大口たたくのはやめられないんだろうな、と自覚しています。

ああ、はずかしい、、。

 

ほんとうに、この夢に向かってがんばるんだ!と、情熱を注ぐことができる対象をみつけたいな、といつも思っています。

 

4月から、仕事がんばろう。という気持ちは確かにあります。

目の前のこと一生懸命やって、昇給したり、昇進したりしたらうれしいだろうし、頑張って働いてみたい、と純粋に思っています。

ただ、それだけで終わりたくないし、そう思っている今の自分も、なくしたくないです。

 

結局何が言いたいの、という感じですが、これまで、なんとなーく生きてきて、でも、何かを成し遂げたいという気持ちはまだあるわけです。

でも私は、いろいろとあきらめた大人に、なりたくないけど、なっちゃうタイプの人だから、ならないようにしよう、と思って、こうやって書いてみました。

まずは、このコロナ禍にありがたくいただけたお仕事をがんばること、です。

それにプラスアルファして、自分の好きなこと、語学とか、知識集めとか、自己投資じみたことをしていけたら、いいんじゃないか、と思っています。

 

 

ダウンの穴をガムテープでふさいで着ているじいちゃん、元気でいてほしい。

 

今日、じいちゃんに会いました。

一か月ぶりくらいに会いました。

 

この前病院にいったときに、「運転はちょっと、考えてください。」と言われたみたいで、お父さんが車で迎えにいって、近くの町までつれていきました。

 

お昼は、お父さんとじいちゃんとラーメンを食べました。

じいちゃんと私はとんこつラーメン、お父さんはチャーシュー麺

とんこつ組は、お父さんの倍ぐらいの時間をかけて食べ終わりました。

 

お父さんとじいちゃんが農協に行く用事を済ませたあと、じいちゃんを家まで送っていきました。

 

じいちゃんが一人で暮らしているひろい家。

昔は、じいちゃんとばあちゃんがいて、お盆やお正月はみんながあつまった家。

じいちゃんが一人で暮らすようになってからもう何年も経つけれど、たまに、さみしくないのかな?と思います。

机の上にじいちゃんの食べかけの漬け物があって、ひとりで食べたのかな。

そりゃ、ひとりで食べるか。

あと、炊飯器の保温時間が27hになってるのは、はじめてみたな。

 

じいちゃんちから帰るとき、軽の後部座席と荷室がいっぱいになるくらい、漬け物とねぎをもらいました。

昔はおなかが妊婦みたいだったのに、今はやせて、歩くのもゆっくりになったのに、こんなにたくさんの漬け物とねぎ。

本当にひとりでやったの?どのくらい時間がかかったかな。

じいちゃんすごいな。

 

毎年、私のお母さんに「作りすぎだって~。」と言われながらも、大量に漬け物を生産し続けるじいちゃん。

ただ作りすぎてるだけかもしれないけど、でも、ありがたいです。

 

日々の生活で精いっぱいになると、ひとりで暮らしているじいちゃんが、遠くの存在になっているときがあります。

それって、自分が一番さみしい気持ちになります。

 

小さい頃から、一番だいすきなじいちゃん。

一緒にいてもあまり話さないし、小さい頃みたいにかわいい孫ではないだろうけど、これからもっとたくさん、じいちゃんちに通うつもりです。

じいちゃんの畑をみんなで手伝うとき、私はいつも戦力外だったけど、これから少しでもじいちゃんの役に立てたらいいな。

お母さんは、じいちゃんは孫に会えたらうれしいでしょ。って言ってくれるので、そうだといいな、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

こたつの中で毛布かけるとあったかいのでやってみてください。

今週のお題「急に寒いやん」

 

こたつからこんばんは。

私の家は九月に早々とこたつを出していて、毎日お世話になっています。

家帰ったらこたつ。勉強するときもこたつ。人も犬もとりあえずこたつ。こたつこたつ。こたつさまさま。

 

寒くなってきた、とは思うけれど、今の時期ってすごく好きです。

久しぶりに着るコートとか、朝の澄んだ空気とか、布団から出られなくて葛藤する時間とか、、、

 

最近、小学生の頃は絶対なかったよなあっていう感性が芽生えてきてるんですよね。

こうやって、大人になっていくにつれて、感じることとか、感じる対象とかが変わっていくんだろうな、とか思って、わくわくしたり、しみじみしたりしています。

 

それから、紅葉がすんごくきれいなんです。

10年以上住んでいたところなのに、最近は毎日、山きれいだな~と感心しています。

まだ、景色を楽しむ余裕がある寒さだし、もうすぐ葉っぱも落ちちゃうだろうから、今のうちに目に焼き付けておこっと。

 

ただ、ほんとうに一番寒い時期って、

さむい。それだけ。

ですよね。

 

高校生までは通学時間がほんとうにつらかった、、

真冬でも、なんちゃって制服の、あの短いスカートで学校来てた女の子たち、足赤くなってたもん、、

 

今年はコロナもあって実家に帰ってきているので、久しぶりの長野の冬です。

とりあえず、こたつでおもちとみかんいっぱい食べます。

 

就職活動を始めて1か月半が過ぎました。なかなかむずかしい。

 

「よし、しゅうかつするぞ」

9月から、ちょっと意気込んで始めたはいいものの、くじけそう。

 

でも、はじめてみたら思いのほか、書類選考は全部パス。

(今思えばみんな通過するものなのですかね、書類選考は)

あ、意外といけるの?これ?と思ったのもつかの間、面接でことごとく墜落しました。

 

いま、ちょっと業界いろいろ受けすぎたかな、とか、そもそもやりたいことってなんだったかな?と考え直しているところ。

 

なんで落ちちゃったかな、と考えて、思いついたのは、ふたつ。

 

会社・業界のことあんまり知らないのと、シンプルに自分に合ってない、というところ。

 

始めたのが周りより遅かったからね、ってお母さんは言ってくれるけど、やっぱり受けさせてもらっている会社のこと、業界のこと、あんまり知らなかったな、って、当たり前だけど、気づかされました。

もっと、相手のことをたくさん知らないと失礼だし、興味のある会社を選ぶ、というのも大事かな、と思っております。基本か。

 

これから卒論も、本格的に書いていかないといけないのだけど、両立していけるかしら。

細々と続けようかな、と思ってるけど、そのまま22卒の方々に合流して就活することになりそう。

 

人より時間がかかってもいいよね。

苦しい時期があっても、その分、いろんなこと感じて、学んで、最終的に幸せだなって感じられればいいんだものね。

 

こんなだめだめな私を見守って、せかさないでいてくれる、周りの人たちはすごいよ。感謝です。

 

エントリーシート書かなきゃいけないのに、なんでか、にっきを書いた。

自分への励ましになったのでよかった!エントリーシートかこ!

 

 

 

 

 

本を読むことにした!

インスタで、「おすすめの映画・本・音楽…なんでも教えて!」みたいな投稿をしたら、何人かが答えてくれました。

映画とか音楽とか、本とか、いろいろ。

 

とりあえず、本を手に入れようと思ったのだけど、買うほどではないかなーと思って、図書館に借りにいってきました。

最近は、大学の図書館で課題用の本を探したことしかなかったので、こうやって小説とかを探すのはすっっごく久しぶりかも、、、。

 

友達がおすすめしてくれた、

宮部みゆきの「火車

湊かなえの「贖罪」

七月隆文の「ぼくときみの半径だけに届く魔法」

それから、なんだか表紙が気になった、

大道珠貴の「しょっぱいドライブ」

を借りました。

 

図書館で本を借りた後のわくわくする気持ち、なつかしいなー。

小中学生の時はたくさん本を読んでたのに、段々読まなくなってしまった、、。

最近、Amazonのプライムビデオで、狂ったようにゴシップガールを観ているので、本を読む時間も作ろう。

 

読むの楽しみだなー。

 

在外公館派遣員の試験をうけました。

6月の中旬に在外公館派遣員の試験を受けてきました。

 
友達に教えてもらって知ってはいたけれど、あまり興味がなくて、今回まで受けたことはありませんでした。
年に2回募集があって、合格したら海外の公館(大使館とか国連の機関とか)に派遣されます。任期は2年です。
 
今回は、留学に行けなくなってしまったし、海外に行く機会を掴めたらラッキーだなー、くらいの気持ちで応募しました。
 
1か月くらいしか準備する時間がなくて、一生懸命勉強はしたけれど、1次試験の手応えはほぼありませんでした。
 
ところが、絶対落ちたよー、、と言いながらも確認してみたら、合格してました!
2次試験も受けることに。
 
2次試験は日本語の人物面接と、英語の面接。
オンライン英会話、英語のラジオ、英語の映画、独り言を英語にするなど、1次試験の時より本気で準備しました。本番の手応えもありました。
「自分の力を出しきれた!」という気持ちで帰ってきました。
 
合格してたら、今週の火曜日から金曜日の10時~18時のどこかで電話がかかってきます。
今日は水曜日。
昨日電話きてないし、今日ももう15時過ぎてるし、落ちたかー。
と言いつつ希望も捨てきれなくて、たぶん金曜日の18時を過ぎるまで、諦めきれないんだろうなと思います😩
 
そろそろ気持ちを切り替えなくちゃー😩
 

f:id:hinakintokin:20200715153959j:plain

2次試験のことで頭がいっぱいの時に、車の中で流して聞いていた、マイインターン

そうです。prime videoでみました。

ロバート・デ・ニーロの役がとても素敵で、私もこんな人になりたいなって思います。アン・ハサウェイは、飼っているトイプードルに少し似てます。

 

 

 

はじめに

年の初めに、毎日ブログを書くぞ〜と意気込んで、2ヶ月も続かなかったので、また新しく開設しました。

これまでのきんとんの人生からして、今回も続かないかもしれないけど、とりあえずやってみるー

 

4月からのモロッコ留学が延期(中止?)になり、オンラインで大学の授業を受けています。

 

周りのみんなは就活しているけど、私はしていません。

卒論も書き進めなければいけないけどやる気が出ず、、。

在外公館派遣員の試験も受けてみて、一次は通りましたが、ニ次はたぶん落ちたかな。

なんだか今、これまでの人生で1番どうすればいいのかわかりません。

 

とりあえず、今自分が感じていること、考えたことを正直に記録していこうと思います。

 

将来の役に立つかもしれないし、自分の気持ちも整理できるかもしれないし、誰かがアドバイスをくれたりしたら1番いいな。